社労夢HouseEdition(ver3.4)、社労夢StandardEdition(ver3.4)のネットde助成金について、 下記の通り令和2年5月26日(火)にバージョンアップが行われました。 雇用調整助成金(新型コロナウィルス感染症関係)の「休業・教育訓練実績一覧...
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により、仕事を休まざるをえなくなった保護者の皆さんの支援を行っています。 今後、助成金・支援金の上限額等の引上げ及び対象期間の延長を行う予定であると公表されました。 新たな申請書などについては、各制度のホームページにて今月中を目途...
令和2年4月、東京都は従業員30人以上の都内企業を対象に、テレワークの導入率調査を実施しました。 今年3月に実施した同調査に比べ、 4月調査ではテレワーク導入率の企業割合は、2.6倍の62.7%に上昇しました。 従業員規模別、業種別の導入率などの詳細は、 東京都公...
新型コロナウイルス感染症対策として、 新たにテレワークを導入した中小企業事業主を支援するための、 「働き方改革推進支援助成金(新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース)」について、 テレワーク用通信機器の納品の遅延等により事業実施期間内に取組を行うことが困難な事業主にも支援を行うこ...
(令和2年5月20日 12:30) ※ 5月20日(水)正午より稼働予定だった「雇用調整助成金オンライン受付システム」に システム不具合が生じた為 稼働の延期が発表されました 再稼働 復旧の目処は発表されておりません 厚生労働省HP https://www.mhlw.g...
1.実際の休業手当額による助成額の算定 助成額は これまで「平均賃金額」を用いて算定してましたが 小規模事業主(従業員が概ね20人以下)では「実際に支払った休業手当額」により算定できるようになりました ※ 「助成額」=「実際に支払った休業手当額」×「助成率」 ...